まるわかり!アフィリエイトのしくじり授業

かつて稼げなかったアフィリエイターの再スタートの記録。「やれない」「できない」「成し遂げられない」という悪の凡人法則からの脱出劇。

日記とブログの文章の違い

f:id:ume5yuzu11Karei:20200313061828p:plain

日記はその日にあった事を自分の都合で書くものです。
つまり、読み手の存在は考慮されていません。

一方、記事として書く文章は違います。
読み手に読んでもらって、行動してもらうことが目的です。
私の書いている文章は、日記の文章がほとんどです。
編集してみると読み手にとって有益な情報が足りないことに気づきます。

 

書く前に内容と構成を洗い出す

f:id:ume5yuzu11Karei:20200314113133p:plain

読み手にとって有益な情報とは何でしょうか。
それは、検索エンジンを通してブログにやってきた人に、役に立つ内容が書かれていることだと思います。
そのための工夫がいまいち足りていません。

もちろん日記をブログの記事としての文章にアレンジすることは可能です。
どうしても情報の質に差が出てしまいます。
そうなると後は編集していてこんな情報が足りないとか読んでいて意味がないという感想を持つことがあります。
とにかく勢いで文章を書きまくることは大切ですが、大まかな骨組みをあらかじめ考えておくことも大切です。

 

リンクを張ってブログ全体で役に立つようにする

f:id:ume5yuzu11Karei:20200227162750p:plain

どのような情報があれば喜ばれるのか?
それを考慮した記事が役に立つ記事だと私は思います。
それに比べると日記からブログ用の文章にアレンジする場合、どうしても記事の内容が断片的になりがちです。
この場合しっかりリンクを張ってブログ全体で価値のある文章を提供する工夫をしましょう。

 

構成を変えるだけで役に立つ記事に変わる

f:id:ume5yuzu11Karei:20200227162524p:plain

注意点ですが、日記のままでは役に立つ記事とは言えません。
つまり日記は誰に対して書かれたものかわからないからです。
そのため人に読まれるようにアレンジするには読み手のことを想像した記事に書き換える必要があります。
それがアレンジの難しさです。
しかしながら決して無理ではありません。
構成を工夫すれば一気にただの日記が役に立つ記事に変わります。